お知らせ
BYDの航続距離は?東京~仙台まで運転してみました!
- コラム
こんにちは!EV充電サービス「CHARGE CONNECT」です!
先日、BYDのドルフィンを借りて東京〜仙台までのドライブを楽しんできたのでその感想をお伝えします♪
ドルフィン(Long Range)の航続可能距離は476kmです。
東京−仙台間は約370kmなので数字的には途中で充電をしなくても到着する計算になります。
ただ実際はエアコンをかけたりするので実際の航続距離はもう少し下がります。
弊社オフィスを出発し、最初に立ち寄ったのは佐野SA。
距離にして約95kmですがこの時点で残りの航続距離は
350kmの表示でした。
佐野SAには急速充電器があるので休憩がてら充電することにしました。
30分の充電で満タンまで回復し、再出発!
その後、安積PAに寄って再度充電しました。
(本当は充電不要でしたが、せっかく立ち寄ったので充電しました)
・・・そして、無事仙台へ到着しました!!
今回初めて長距離の移動をEVでおこなってみましたが、充電器探しに困ることもなく、
非常に静かで快適なドライブになりました。
ただ、目的地のホテルには充電器がついておらず、そこで充電できたらよかったのになぁ〜…と
少し思いました。
高速道路のEV充電器は充実しつつありますが、まだまだ目的地の充電スポット数は少ないです。
EVでどこへでもどこまでも安心してドライブできる社会の実現を南海電設と取り組みませんか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
facebookも始めたので、よろしければフォローお願いします!
■SNS情報
Facebookアカウント:Facebook